パブリックアーカイブ・ISOイメージ更新のお知らせ(CentOS 7.8等)
本日、パブリックアーカイブおよびパブリックISOイメージを更新しました。更新内容の詳細は以下のとおりです。続きを読む»
本日、パブリックアーカイブおよびパブリックISOイメージを更新しました。更新内容の詳細は以下のとおりです。続きを読む»
さくらのクラウドのサービスの一覧およびサービスのアップデートをまとめた「さくらのクラウド サービス概要カタログ」2020年4月版を公開いたしました。続きを読む»
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスを起因とする感染症におかれましては、お亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げると共に、現在治療に当たられている皆様の快復を心よりお祈り申し上げます。 これまでさくらのクラウドでは、未使用リソースを活用した新型コロナウイルスタンパク質構造解析プロジェクトへの参加や、遠隔地からの業務遂行を実現するWindows Serverを利用したリモートデスクトップ接続環境を構築する方法の紹介など、一連の新型コロナウイルスの早期収束にむけて、また現在急激な環境変化によりご不便を強いられている皆様にむけた取り組みを行ってまいりました。 さらに4月16日より緊急事態宣言の適用 […]続きを読む»
本日より、オープンソースのビデオ会議ソフト「Jitsi Meet」がスタートアップスクリプト機能によりサーバ作成と同時にインストールすることができるようになりました。続きを読む»
2020年4月9日よりSophos XG Firewall(以下、XG Firewall)をさくらのクラウドで提供を開始いたします。続きを読む»
さくらのクラウドでは、NFSアプライアンスを提供しています。オンプレミス環境で運用しているNASのバックアップ先として利用することも可能です。 この記事ではお客様のオンプレミス環境とVPCルータでサイト間VPNを構築しNAS(今回の例ではNETGEAR社のReadyNAS)を参考にNFSアプライアンスにバックアップを取得する手順について解説します。 クラウド上にバックアップを取得しておくことにより、DR対策になります。 VPCルータについてはこちらの記事もご覧ください。続きを読む»