ストレージ機器のライフサイクルについてのページを公開しました
本日、さくらのクラウドのマニュアル「ディスク」のページ内において「ストレージ機器のライフサイクルについて」の項目を追記し、公開しました。続きを読む»
本日、さくらのクラウドのマニュアル「ディスク」のページ内において「ストレージ機器のライフサイクルについて」の項目を追記し、公開しました。続きを読む»
平素よりさくらのクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、「プリペイド」機能に適用状態をキャンセルできる機能の提供を予定しております。詳細は以下をご確認ください。続きを読む»
本日、さくらのクラウドの新サービス「高火力 VRT」サービスをリリースしました。 本サービスは従来の「GPUプラン」の名称を変更し、新たに利用可能なGPUとしてNVIDIA H100を加え提供するものです。 高性能なGPUを、さくらのクラウドが持つ必要な時に素早くデプロイし必要な時間だけ利用することが可能な低コスト性や、他のコンピューティング・ネットワーク機能と連携し大規模な構成を構築できるなどの特長を生かしてご利用いただくことが可能となります。続きを読む»
本日、「コア専有プラン AMD EPYC™ 7003 Series Processor」プランについて、全ゾーンでの提供を開始いたしました。続きを読む»
本日、さくらのクラウドのβ版サービスとして提供しておりますAPIゲートウェイにおいて、任意ドメイン名を設定できる機能をリリースいたしました。続きを読む»
この度、さくらのクラウドの「パブリックアーカイブ」「パブリックISOイメージ」にて提供中の「Ubuntu 20.04」につきまして、2025年4月にベンダーサポートが終了するため、さくらのクラウドにおいても提供を終了させていただく事となりました。続きを読む»
Acronis Cyber Protect Cloud アップデートにより設定の変更が発生しました。こちら注意喚起のお知らせとなります。 概要 Acronis Cyber Protect Cloudの2024年9月公開のリリースノートにおいて、イミュータブル(不変)ストレージの標準設定への変更が発表されました。 本発表内容に基づき2025年3月17日以降にAcronis社のクラウドストレージ(JPN)利用者を対象に設定が自動的に有効化されました。 更新日 2025年3月17日 リリースノート 2024年9月 リリースノート(英文) イミュータブル(不変)ストレージ機能詳細 イミュータブル(不変 […]続きを読む»
お知らせにてご案内の通り、Microsoft社による法人向けライセンスの価格改定が実施されることに伴い、 Microsoft社のライセンスが含まれるサービスにおいて、2025年4月のご利用分より、提供価格を改定いたします。続きを読む»
平素よりさくらのクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、サービス内で使用している「アカウント」という名称を、より実態に即した表現とするため「プロジェクト」に変更させていただくことになりましたのでお知らせいたします。続きを読む»