データベースアプライアンスでより細かいデータベース設定が可能となりました
コントロールパネルからの作成操作ですぐにネットワーク経由でのRDBMS環境が利用できるデータベースアプライアンスにおいて、内部で利用するメモリ空間割当量など、データベースエンジンのより詳細な設定を行うことが可能となりました。続きを読む»
コントロールパネルからの作成操作ですぐにネットワーク経由でのRDBMS環境が利用できるデータベースアプライアンスにおいて、内部で利用するメモリ空間割当量など、データベースエンジンのより詳細な設定を行うことが可能となりました。続きを読む»
2019年9月12日 追記 本日マーケットプレイスにおいて「KOBIT」の提供を開始いたしました。 詳細はマニュアルサイトをご参照ください。 ——————————————————————— 弊社パートナー各社との協業によりサービスを提供するマーケットプレイスにおいて、新たにクリエイターズネクストが提供する「KOBIT」の提 […]続きを読む»
任意のディスクを指定した間隔で自動的にアーカイブにバックアップする自動バックアップ機能の新規作成時に、バックアップ間隔や世代管理数などのフォームの設定内容に応じて1か月ご利用いただいた場合の想定利用料金が確認できるようになりました。続きを読む»
本日よりさくらのクラウドでご利用いただける純国産WAF(Webアプリケーションファイアウォール)製品「SiteGuard Server Edition」の最新バージョン「SiteGuard Server Edition Ver4.00 Update2」の提供を開始いたしました。続きを読む»
ネットワークやサービスの死活、SSL証明書の残り有効期限、さくらのクラウドの利用料金などに対する監視が行えるシンプル監視機能において、これまで固定値だったダウン判定継続時の再通知の間隔を監視項目ごとに設定することが可能になりました。続きを読む»
弊社パートナー各社との協業によりサービスを提供するマーケットプレイスにおいて、新たにトレンドマイクロ社が提供する「Deep Security as a Service」が対応しました。続きを読む»
テンプレートの記述によりリソースの一括操作が可能なリソースマネージャー機能が、Terraform 0.12の記法に対応しました。続きを読む»
これまで東京リージョンのみへの設置となっていたエンハンスドロードバランサが新たに石狩リージョンへの設置にも対応し、新規作成時にお客様が任意の設置先リージョンを選択することが可能となりました。続きを読む»
エンハンスドロードバランサにおいて、お客様が任意に設定したHTTPヘッダを返答する「カスタムレスポンスヘッダ機能」が新たに利用可能となりました。続きを読む»