さくらのクラウドニュース

さくらのクラウドの最新情報や、開発に役立つ技術情報をお届けします。

  • おしらせ
  • サーバ新規作成時にNICへのパケットフィルタが設定できるようになりました
    おしらせ

    サーバ新規作成時にNICへのパケットフィルタが設定できるようになりました

    本日、サーバ作成画面にパケットフィルタ選択フォームを追加しました。     これまでは新規作成したサーバのNICにパケットフィルタを設定したい場合、作成完了後に別途設定作業が必要でしたが、今回の変更によりサーバを作成した時点でパケットフィルタを設定できるようになり、より素早く構築作業を進めることができるようになりました。   ※シンプルモードでは設定できません ※パケットフィルタ機能についての詳しい情報は「パケットフィルタ」のページを参照ください。  続きを読む»

    アクセスレベル機能の提供を開始しました
    おしらせ コンパネ

    アクセスレベル機能の提供を開始しました

    本日さくらのクラウドでは「アクセスレベル」機能の提供を開始いたしました。 コントロールパネルにログインするユーザ毎に対応するアカウントで内で行う作業の許可を権限を4段階(+請求閲覧およびオブジェクトストレージ操作)で設定する機能です。   機能の詳細につきましてはドキュメントページ「アクセスレベル機能」をご参照ください。   作成済みユーザのアクセスレベル設定 アクセスレベルの提供に伴い作成済みユーザには下記の権限が設定されます。 これらの権限を設定することにより、これまでと変わらない使い勝手で操作することが出来るようになります。 許可ユーザとして単一のチェックボックスにま […]続きを読む»

    パブリックアーカイブ・インストールISOイメージ更新のお知らせ(2015/11/10更新分)
    おしらせ

    パブリックアーカイブ・インストールISOイメージ更新のお知らせ(2015/11/10更新分)

    本日、パブリックアーカイブとインストールISOイメージを更新しました。更新内容は下記のとおりです。   パブリックアーカイブ 以下パブリックアーカイブを追加しました。 Ubuntu Server 14.04.3 LTS 64bit (全サイズ対応)   削除したパブリックアーカイブ 下記のパブリックアーカイブは提供を終了させて頂きました。 Ubuntu Server 14.04.2 LTS 64bit (全サイズ対応)     インストールISOイメージ 以下インストールISOイメージを追加しました。 Fedora 23 64bit Ubuntu ser […]続きを読む»

    「クラウドカタログ」ベータ提供を開始しました。
    おしらせ 新機能

    「クラウドカタログ」ベータ提供を開始しました。

    本日、さくらのクラウドでは「クラウドカタログ」のベータ提供を開始いたしました。   クラウドカタログは利用したいアプリケーションをカタログの一覧から選ぶと、サーバの作成からアプリケーションのインストールまでのデプロイにかかる作業を一括で行うサービスです。 アプリケーションがインストールされるサーバはIaaS上に作成されるため、クラウドが提供する各種機能との親和性があり将来にわたって柔軟に運用を行なっていただくことが可能です。   クラウドカタログの詳細につきましては「クラウドカタログ」のドキュメントを参照ください。   提供価格 クラウドカタログでアプリケーション […]続きを読む»

    パブリックアーカイブ更新のお知らせ(CentOS 、Scientific Linux)
    おしらせ

    パブリックアーカイブ更新のお知らせ(CentOS 、Scientific Linux)

    本日、「さくらのクラウド」では、パブリックアーカイブを更新いたしました。更新内容の詳細は下記のとおりです。 パブリックアーカイブ 追加されたパブリックアーカイブは下記のアーカイブとなります。 [全サイズ対応] CentOS 7.1 64bit Scientific Linux 7.1 64bit 下記のパブリックアーカイブは提供を終了させて頂きました。 [全サイズ対応] CentOS 7.0 64bit Scientific Linux 7.0 64bit 今後とも、「さくらのクラウド」をよろしくお願いいたします。続きを読む»

    GSLBに重み付け設定機能を追加しました
    おしらせ 新機能

    GSLBに重み付け設定機能を追加しました

    拠点やサービスを超えたロードバランシング環境を簡単な操作で導入可能なGSLBアプライアンスですが、お客様の多くのご要望にお応えし、本日より実サーバの重み付け応答機能を追加しました。     重み付け設定では、GSLBに登録された実サーバごとに1~10000までの重み値を付与することで、それぞれの応答比率を設定することが可能となります。 参考: 重み付け応答の有効化手順 すでにGSLBをご利用中のお客様については、デフォルトで重み付け応答機能が無効となっています。有効化する場合は以下の手順で操作します。   重み付け応答を有効化したいGSLBの情報画面を開き、「監視 […]続きを読む»

    ルータ+スイッチ 帯域追加オプションを拡充しました
    おしらせ

    ルータ+スイッチ 帯域追加オプションを拡充しました

    「ルータ+スイッチ」では、標準の100Mbpsに加えてより多くのネットワーク帯域をご利用いただける帯域追加オプションが付随していますが、これまでの500Mbps, 1,000Mbpsプランに加え、本日より新たに最大3,000Mbpsが利用可能な4つのプランを追加しました。     追加した新たなプランは以下の通りです。   プラン 月額料金(税込) 日割料金(税込) 時間割料金(税込) 1,500Mbps 162,000円 8,100円 809円 2,000Mbps 216,000円 10,800円 1,079円 2,500Mbps 270,000円 13,500 […]続きを読む»

    インストールISO、パブリックアーカイブ更新のお知らせ
    おしらせ

    インストールISO、パブリックアーカイブ更新のお知らせ

    本日、「さくらのクラウド」では、インストールISOとパブリックアーカイブを更新いたしました。更新内容の詳細は下記のとおりです。   インストールISO 追加されたインストールISOは下記のISOイメージとなります。 CentOS 6.7 64bit Scientific Linux 6.7 64bit Debian 8.2 64bit FreeBSD 10.2 64bit Arch Linux Release 2015.10.01 64bit pfSense 2.2.3 RELEASE 64bit 下記のISOイメージは提供を終了させて頂きました。 Scientific Linux […]続きを読む»

    VPCルータに「ファイアウォール」機能を追加しました
    おしらせ 新機能

    VPCルータに「ファイアウォール」機能を追加しました

    さくらのクラウドでは、簡単にVPC(Virtual Private Cloud)環境を構築できる「VPCルータ」をアプライアンスとして提供していますが、本日「ファイアウォール」機能の追加を行い、提供を開始しました(利用料金はVPCルータ本体価格に含まれます)。     ファイアウォール機能により、VPCルータのインターネット接続側インタフェースを通過する送受信パケットの制御をGUIで簡単に設定することが可能となります。詳しくは「ファイアウォール設定」のページを参照ください。  続きを読む»

    パブリックアーカイブに高速WordPress環境「KUSANAGI for さくらのクラウド」を追加いたしました
    おしらせ

    パブリックアーカイブに高速WordPress環境「KUSANAGI for さくらのクラウド」を追加いたしました

    本日、「さくらのクラウド」のパブリックアーカイブに、高速なWordPress環境がすぐにご利用いただける「KUSANAGI for さくらのクラウド」を追加しました。   「KUSANAGI(くさなぎ)」はプライム・ストラテジー株式会社が開発した高速WordPress実行環境です。本日公開の「KUSANAGI for さくらのクラウド」はさくらのクラウド向けに提供するもので、サーバ作成時に「KUSANAGI for さくらのクラウド」パブリックアーカイブを選択することで、KUSANAGIがインストールされたサーバをすぐにご利用いただけます。   「KUSANAGI for […]続きを読む»