さくらのクラウドニュース

さくらのクラウドの最新情報や、開発に役立つ技術情報をお届けします。

  • おしらせ
  • 「自動バックアップ」のベータ版提供を開始しました
    おしらせ 新機能

    「自動バックアップ」のベータ版提供を開始しました

    本日、さくらのクラウドでは、「自動バックアップ」のベータ版提供を開始しました。 「自動バックアップ」は、さくらのクラウドで稼働している仮想サーバのディスクから定期的にアーカイブを作成する機能です。アーカイブはアーカイブが作成された時点のディスクのバックアップとなり、ディスクの復元のために使用することができます。続きを読む»

    CentOS 7.2 64bit パブリックアーカイブ更新、リリースノート公開のお知らせ
    アーカイブ おしらせ

    CentOS 7.2 64bit パブリックアーカイブ更新、リリースノート公開のお知らせ

    本日、CentOS 7.2 64bit パブリックアーカイブを更新しました。 仕様の詳細につきましてはリリースノートをご参照ください。 本日リリースのCentOS 7.2 64bit パブリックアーカイブと、これまでリリース済みのCentOS 7系パブリックアーカイブの相違点について記載していますので、併せてご参照ください。 パブリックアーカイブ 下記のパブリックアーカイブを更新しました。 CentOS 7.2 64bit   補足: CentOS 7.2 64bit パブリックアーカイブ 前バージョンからの変更点 本日リリースしましたCentOS 7.2 64bit パブリックアー […]続きを読む»

    新規アカウントに対する石狩第1ゾーンのご利用制限開始について
    おしらせ

    新規アカウントに対する石狩第1ゾーンのご利用制限開始について

    平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 5月30日にお知らせしました通り、本日7月1日より新規作成されたアカウントについて、さくらのクラウドのゾーン選択メニューで「石狩第1ゾーン」が選択できない状態となります。ご利用の際には他に提供中(※2016年7月現在)の「石狩第2ゾーン」または「東京第1ゾーン」をご利用いただきますようお願いいたします。続きを読む»

    コマンドでサーバIDを取得できるようになりました
    おしらせ 新機能

    コマンドでサーバIDを取得できるようになりました

    さくらのクラウドでは、このたびサーバ上でコマンドを実行することで自身のサーバIDを取得できるようになりました。下記コマンドで確認可能です。 以下に出力例を示します(Serial Number右側の数字12桁がサーバIDです) ※2016/6/1以降に起動されたサーバが対象となります。 ※サーバの電源OFF→ONを行うことで反映されます。 今後とも、さくらのクラウドをよろしくお願い致します。続きを読む»