さくらのクラウドニュース

さくらのクラウドの最新情報や、開発に役立つ技術情報をお届けします。

  • おしらせ
  • さくらのクラウド、コントロールパネルリニューアルのお知らせ
    おしらせ コンパネ 新機能

    さくらのクラウド、コントロールパネルリニューアルのお知らせ

    今までβ版として提供させていただきました「新コントロールパネル」ですが、本日より正式版の提供を開始いたします。これに伴いまして、本日より標準のコントロールパネルが新コントロールパネルとなります。 【新コントロールパネルの使用方法について】 新コントールパネルのご利用方法については、サポートサイトにマニュアルをご用意しております。こちらをご覧ください ○http://support.sakura.ad.jp/manual/cloud/newbasic/ 【新しく加わった機能などについて】 以前にご連絡をした通り、新コントロールパネルでは下記の機能が加わっております。   ○パケットフィ […]続きを読む»

    さくらのクラウド、FreeBSD 9.1のパブリックアーカイブ・ISOイメージ、Vyatta Core 6.5R1のISOイメージ追加のお知らせ
    おしらせ 新機能

    さくらのクラウド、FreeBSD 9.1のパブリックアーカイブ・ISOイメージ、Vyatta Core 6.5R1のISOイメージ追加のお知らせ

    本日「さくらのクラウド」で利用できるパブリックアーカイブを追加いたしました。追加したパブリックアーカイブは下記の通りです。 ○パブリックアーカイブ [20GB] FreeBSD 9.1 (ide/virtio対応)              64bit [100GB] FreeBSD 9.1 (ide/virtio対応)              64bit ○ISOイメージ FreeBSD 9.1 (ide/virtio対応)              64bit/32bit Vyatta Core 6.5R1(6rd対応)               32bit続きを読む»

    新機能「パケットフィルタ」について
    おしらせ コンパネ

    新機能「パケットフィルタ」について

    新コントロールパネルの公開と同時に新機能「パケットフィルタ」の追加を行いました。現在β版としてご利用いただけます。こちらにて使用方法の手順についてお知らせいたします。   1. 新コントロールパネルに移動   新機能のパケットフィルタは新コントロールパネルにのみ実装されています。パケットフィルタをご利用される場合は新コントロールパネルへ移動してください。   2. パケットフィルタ管理画面の表示   メニュー上部の「ネットワーク」、左の2階層目のメニューより「パケットフィルタ」を選択します。   3. パケットフィルタの作成   画面 […]続きを読む»

    ENOG18 Meetingでの講演「さくらのクラウドインフラの紹介」の資料を公開いたしました。
    おしらせ

    ENOG18 Meetingでの講演「さくらのクラウドインフラの紹介」の資料を公開いたしました。

    12月21日に開催されました「ENOG18 Meeting」にて、弊社 大久保が「さくらのクラウドインフラの紹介」というタイトルで講演を行いました。こちら資料を公開しております。     なお、こちらの資料については「Echigo Network Operators’ Group」でもご覧いただけます。  続きを読む»

    さくらのクラウド、新コントロールパネル β版の公開につきまして
    おしらせ

    さくらのクラウド、新コントロールパネル β版の公開につきまして

      「さくらのクラウド」では、2013年2月上旬を目途に新コントロールパネルをリリースいたします。新コントロールパネルでは、現在のコントロールパネルからデザインを一新したほか「パケットフィルタ」などの新しい機能をご利用いただける予定です。   本日、2月上旬のリリースに先駆けて新コントロールパネルのβ版を公開いたします。こちらのβ版では新しいコントロールパネルに搭載予定の新機能をお試しいただけます。 【新コントロールパネルの新機能】 新コントロールパネルに搭載する、いくつかの新機能をご紹介いたします。   ○パケットフィルタの搭載   サーバに着信するパ […]続きを読む»

    11月13日に「さくらのクラウド」のストレージについて、 さくらインターネット研究所 大久保が講演を行います
    おしらせ

    11月13日に「さくらのクラウド」のストレージについて、 さくらインターネット研究所 大久保が講演を行います

    ナノオプト・メディア主催「Application Performance 2012」にて、さくらインターネット研究所 上級研究員 大久保修一が、「クラウドインフラを支える高性能ネットワーク、ストレージ技術」をテーマとし講演いたしますのでお知らせいたします。   同プログラムでは、クラウドインフラにおいてボトルネックとなる箇所とそれらを解消する技術について、クラウドサービス事業者の立場で解説いたします。   詳細は下記ご参照くださいますようお願いいたします。 ■講演について ▽テーマ クラウドインフラを支える高性能ネットワーク、ストレージ技術   ▽講演者 大久保 […]続きを読む»

    さくらのクラウド、ルータ+スイッチ帯域プランに「500Mbps」と「1000Mbps」が追加
    おしらせ 新機能

    さくらのクラウド、ルータ+スイッチ帯域プランに「500Mbps」と「1000Mbps」が追加

     「さくらのクラウド」では、「ルータ+スイッチ」に、現在提供している100Mbpsに加えて、500Mbps、1000Mbpsを追加し、本日(2012年11月7日)より提供を開始いたします。    従来の「ルータ+スイッチ」は、帯域が100Mbpsのものしか用意しておりませんでしたが、より大きな帯域が必要なお客様のために、今回新たに500Mbpsと1000Mbsが選択できるようになります。    500Mbpsの月額料金は52,500円、日割料金は2,625円、1000Mbpsの月額料金は105,000円、日割料金は5,250円となります。(ご利用期間が20日を超過した場合、 […]続きを読む»

    さくらのクラウド、パブリックテンプレート廃止のお知らせ
    おしらせ 機能変更

    さくらのクラウド、パブリックテンプレート廃止のお知らせ

    以前にご連絡をした通り、本日「パブリックテンプレート」の廃止をさせていただきました。既に「パブリックテンプレート」と同様の機能については「パブリックアーカイブ」にて提供しております。   今後は「パブリックアーカイブ」をご利用ください。   ▽ 参考: 2012/10/16 さくらのクラウド、「パブリックアーカイブ」機能のリリースにつきまして https://cloud.sakura.ad.jp/news/2012/10/16/publicarchive/続きを読む»