さくらのクラウドニュース

さくらのクラウドの最新情報や、開発に役立つ技術情報をお届けします。

おしらせ

ストレージ機器のライフサイクルについてのページを公開しました

本日、さくらのクラウドのマニュアル「ディスク」のページ内において「ストレージ機器のライフサイクルについて」の項目を追記し、公開しました。

これまで老朽化による退役予定のストレージ装置に収容されたお客様ディスクの移行作業については、お客様側での接続サーバの停止および移行操作が必要となるディスク移行機能にて実施を進めていましたが、今回新たに「ディスクライブマイグレーション機能」を開発し、動作中のお客様サーバに影響を与えず、またお客様側でも移行操作を行うことなくストレージ間のディスク移行が行えるようになりました。

これによりお客様側では、ディスクの作成から削除までの間は収容先となるストレージ装置の老朽化等による移行作業を意識することなく通常通りのディスク機能のご利用が可能となりますが、ご利用中に収容先ストレージ名が変化する点や、その他の注意事項についてページ内に掲載していますのでご一読いただけますと幸いです。

※すでにマニュアル・個別のメールにてご依頼させていただいた「ディスク移行」のページに掲載中の9台のストレージにディスクを収容中のお客様におきましては、従来通りお客様側での移行操作が必要となります。お手数をおかけしますが引き続きご対応をお願いします。

今後もお客様のご要望にお応えし随時機能改善を進めますので、サービスに対するご要望がありましたら「さくらのユーザーフィードバック」までお気軽にお寄せください。