なりすまし・フィッシングメール・偽サイトにご注意ください

さくらのクラウド 負荷分散機能の仕様・料金

負荷分散

高機能なロードバランサとDR対策に最適なGSLB(広域負荷分散)をご用意。

ロードバランサ

負荷分散で障害時にもサービス継続可能

外部ネットワークからのアクセスを配下のサーバーに負荷分散させることができます。万一のサーバー障害時にもサービスを継続することができますので、高可用性と耐障害性向上を実現できます。

ロードバランサ

特長・メリット

  • かんたん設定

    コントロールパネルからの操作で、クラウド上に構築済みの環境へ素早く容易にロードバランシング環境を導入することが可能となります。

  • 選べる4種類のプラン

    処理性能ごとに「標準プラン」と「ハイスペックプラン」、さらに冗長化の有無で「シングル構成」と「冗長構成」が選択可能です。

料金

標準プラン(負荷分散)
冗長化 月額料金 日割料金 時間割料金
シングル 2,619円 132円 13円
冗長構成 5,238円 264円 26円

※ 表示価格は全て税込です。

ハイスペックプラン(負荷分散)
冗長化 月額料金 日割料金 時間割料金
シングル 4,950円 247円 25円
冗長構成 9,900円 495円 49円

※ 表示価格は全て税込です。

Netwiser Virtual Edition (L7ロードバランサ)

Netwiser Virtual Edition (L7ロードバランサ)

セイコーソリューションズ株式会社

SSLアクセラレータ機能を搭載した高性能なロードバランサ

Netwiser Virtual Edition (L7ロードバランサ)は、 使いやすさとコストパフォーマンスを追求したNetwiserシリーズのソフトウェア版L7対応のロードバランサです。 通常のロードバランサの機能に加え、SSLアクセラレーション機能やUDP、アプリケーションへのリクエスト送信によってL7レベルでのサーバーの運用状況を監視可能です。

※ Netwiserはセイコーソリューションズ株式会社 の登録商標です。

Netwiser Virtual Edition (L7ロードバランサ)

特長・メリット

  • 使い易い日本語Web画面

    日本語GUIを採用した管理画面やかんたん設定機能の搭載により、バランシングの設定・変更がわずか1画面で可能。親切なヘルプ機能もついています。

  • 帯域フリー

    帯域による従量課金が一般的なソフトウェアロードバランサですが、Netwiser Virtual EditionはVMあたりの課金体系となり、帯域による制限はございません。
    そのため、使用帯域を気にすることなく仮想ロードバランサがお使いいただけます。

  • SSLオフロード

    近年ECサイトをはじめ、様々なサイトでSSL暗号通信の必要が出てきています。
    Netwiser Virtual EditionではSSLオフロード機能にも対応していますので、クラウド環境での負荷分散、SSL暗号通信を一手に担うことができます。

料金

L7ロードバランサアプライアンス
  月額料金 日割料金 時間割料金
Netwiser Virtual Edition 22,000円 - -

※ 表示価格は全て税込です。

※ ライセンス料金はディスクに課金されます。そのためサーバーの起動状態にかかわらずNetwiser Virtual Editionがディスクにインストールされている状態であればライセンス料金が発生します。

※ 機能の詳細はさくらのクラウドドキュメントNetwiser Virtual Editionをご参照ください。

GSLB(広域負荷分散)

ロケーションを問わない負荷分散と連携

GSLB(グローバルサーバーロードバラシング)は、複数のロケーションをまたいでサーバーロードバランスを行う機能です。東京リージョンと石狩リージョンにサーバーを配置して、正常時には東京リージョンに配置されたサーバーにトラフィックを転送して、東京リージョンの障害発生時に石狩リージョンのサーバーにトラフィックを転送するようなことが可能となるのでディザスタリカバリ対策ともなります。

GSLB(広域負荷分散)

特長・メリット

  • ロケーションを問わない
    負荷分散

    「さくらのクラウド」東京リージョン・石狩リージョンはもちろんのこと、専用サーバやハウジングなどの、さくらインターネットの他サービスとの連携が可能です。

  • 標準で冗長構成

    GSLBアプライアンスは標準で冗長構成をとっており、可用性に優れています。

  • 圧倒的な低価格

    従来は高価なアプライアンスを購入する必要があった広域負荷分散機能を、月額550円(税込)でご提供します。

料金

GSLB(広域負荷分散)
月額料金 日割料金 時間割料金
550円 27円 3円

※ 表示価格は全て税込です。

エンハンスドロードバランサ(プロキシ型ロードバランサ)

エンハンスドロードバランサはコントロールパネルより簡単な操作で利用できる高機能なプロキシ型ロードバランサです。GSLBのように複数のロケーションをまたいで利用できるので東京・石狩リージョン間で負荷分散しつつ、ソーリーサーバーをVPSに指定するなど、さくらインターネットの他サービスと併用した構成を採ることもできます。GSLBと既存のロードバランサの良いところを組み合わせたアプライアンスです。

エンハンスドロードバランサ (プロキシ型ロードバランサ)

特長・メリット

  • ロケーションを問わない
    負荷分散

    リージョン間での冗長化やクライアントへより近い拠点からの自動応答が可能となる高機能な自動(エニーキャスト)と、コストを抑えて運用できる標準的なリージョン固定(東京・石狩リージョン)から選べます。

  • SSLオフロード機能の
    簡単設定

    コントロールパネルより、持ち込み証明書の登録や無料SSL証明書(Let's Encrypt)の登録・自動更新が可能になっており、簡単にSSL化することができます。

  • 突然のDDoS攻撃や
    アクセス増加にも対応

    VIPアドレスを自動変更するDDoS攻撃対策機能や無停止プラン変更機能によって、攻撃による接続できない時間の短縮や急なアクセス増加に対応可能です。

料金

料金は、自動(エニーキャスト)と固定(東京・石狩リージョン)によって異なります。
自動(エニーキャスト)は東京・石狩リージョンにロードバランサが配置され、両方が常時アクティブ状態で稼働します。アクセス元からネットワーク的に近いリージョンでロードバランシング処理されます。

自動(エニーキャスト)
プラン名 月額料金 日割料金 時間割料金 SSL終端性能 Non SSL終端性能
100CPSプラン 577円 28円 3円 10cps 100cps
500CPSプラン 2,887円 144円 14円 50cps 500cps
1,000CPSプラン 5,775円 288円 28円 100cps 1,000cps
5,000CPSプラン 28,875円 1,443円 144円 500cps 5,000cps
10,000CPSプラン 57,750円 2,887円 288円 1,000cps 10,000cps
50,000CPSプラン 288,750円 14,437円 1,443円 5,000cps 50,000cps
100,000CPSプラン 577,500円 28,875円 2,887円 10,000cps 100,000cps
400,000CPSプラン 2,310,000円 115,500円 11,550円 40,000cps 400,000cps

※ 表示価格は全て税込です。

固定(東京・石狩リージョン)
プラン名 月額料金 日割料金 時間割料金 SSL終端性能 Non SSL終端性能
100CPSプラン 385円 18円 2円 10cps 100cps
500CPSプラン 1,925円 95円 8円 50cps 500cps
1,000CPSプラン 3,850円 192円 18円 100cps 1,000cps
5,000CPSプラン 19,250円 962円 95円 500cps 5,000cps
10,000CPSプラン 38,500円 1,925円 192円 1,000cps 10,000cps
50,000CPSプラン 192,500円 9,625円 962円 5,000cps 50,000cps
100,000CPSプラン 385,000円 19,250円 1,925円 10,000cps 100,000cps
400,000CPSプラン 1,540,000円 77,000円 7,700円 40,000cps 400,000cps

※ 表示価格は全て税込です。

提供機能
  • ・VIPフェールオーバー機能(DDoS、DoSの一部攻撃対策機能)
  • ・SSLオフロード機能
  • ・無料SSL証明書(Let's Encrypt)登録、自動更新機能、マルチドメイン対応(SANをサポート)
  • ・セッション維持機能
  • ・ソーリーサーバー設定
  • ・カスタムレスポンスヘッダ機能
  • ・HTTP to HTTPSリダイレクト機能
  • ・ルール機能(ルールベースのルーティング機能)

機能・仕様

サーバー/ディスク
ネットワーク
セキュリティ
負荷分散
ユーザーインターフェース
アクセスコントロール
オプションサービス
サービス間接続
連携サービス