GSLB(広域負荷分散)のモニタリングスイート連携機能追加のお知らせ
このたび、さくらのクラウド GSLB(広域負荷分散)において、モニタリングスイートのログ機能と連携し、DNS 問い合わせログや応答情報の取得・可視化が可能となりました。 これにより、負荷分散の挙動や DNS 応答内容をより詳細に把握できるようになります。続きを読む»
このたび、さくらのクラウド GSLB(広域負荷分散)において、モニタリングスイートのログ機能と連携し、DNS 問い合わせログや応答情報の取得・可視化が可能となりました。 これにより、負荷分散の挙動や DNS 応答内容をより詳細に把握できるようになります。続きを読む»
Redis において、Lua スクリプト機能を悪用した重大な脆弱性(通称「RediShell」)が公開されました。認証済みユーザが細工した Lua スクリプトを実行すると、Lua のガーベジコレクタの不具合を誘発し、リモートコード実行(RCE)に至る可能性があります。 CVSS は 10.0(Critical)と評価されています。お客様環境の影響有無をご確認のうえ、速やかな対策をお願いいたします。続きを読む»
平素よりさくらのクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 さくらのクラウドにて提供中のディスクのSSDプランにつきまして、新たに16TBのプランを提供開始いたします。続きを読む»
平素よりさくらのクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、機能拡張の一環としてシンプル監視に「モニタリングスイート連携機能」を追加しましたのでお知らせいたします。続きを読む»
平素より「さくらのAI Engine」をご利用いただきありがとうございます。 このたび、皆様に実際のご利用を通じてお試しいただくことを目的として、「Qwen3-0.6B」および「Phi-4-mini-instruct」をパブリックプレビューとして追加いたしました。続きを読む»
さくらのクラウドで提供しています「さくらのAI Engine」において、「Playground」機能に新たにRAG(Retrieval-Augmented Generation)機能を追加しました。続きを読む»
さくらのクラウドで提供しています「さくらのAI Engine」において、コントロールパネルに「Playground」機能を追加しました。続きを読む»
さくらのクラウドのβ版サービスとして提供しておりますAPIゲートウェイにおいて、オブジェクトストレージ接続機能をリリースいたしました。続きを読む»
さくらのクラウドのβ版サービスとして提供しておりますNoSQLにおいて、「ディスク暗号化機能」「ノード追加機能」をリリースいたしました。続きを読む»