スタートアップスクリプト

製造元: さくらインターネット株式会社

アプリケーションのインストールやサーバーのセットアップを自動で実行

概要

スタートアップスクリプトは、サーバー作成時に任意の「スタートアップスクリプト」を選択しておくことで、サーバー起動時にスクリプトを自動実行する機能です。サーバー構築のスピードアップや設定ミスの削減に役立ちます。スクリプトはユーザー側で自作することも可能です。

特長

  • セットアップを自動化

    サーバー作成時にスタートアップスクリプトを指定しておくことで、サーバー起動直後からアプリケーションやフレームワークを利用できます。

  • スクリプトの自作も可能

    シェルスクリプトの知識があれば、スタートアップスクリプトの自作も可能です。サーバー作成と同時に独自の環境を構築できます。

注意事項

  • スタートアップスクリプトの作成方法、作成例、対応OSなどの詳細は、さくらのクラウドマニュアル スタートアップスクリプトとは をご参照ください。
  • スタートアップスクリプトはインストール作業の簡素化を目的としているため、ライセンスの販売やサポートは提供していません。