お支払いについて

料金のお支払い方法や課金の仕組み、ルールについてご案内します。

お支払い方法

クレジットカード

以下のクレジットカードをご利用いただけます。

  • VISA
  • Master Card
  • JCB
  • AMEX
  • Diners Club

※ クレジットカードでのお支払いに支障が生じた場合、または1回の請求金額が1,000万円以上の場合は、銀行振込にてご請求いたします。

プリペイド

プリペイドは、法人・文教分野のお客様にご利用いただける前払い式のお支払い方法です。500円から1,000万円までの任意の金額と、1~36ヶ月までの任意の有効期間を設定したプリペイドIDをご購入いただきご利用いただけます。また、有効期間をご登録の年度末(3月31日)までとすることで、年間予算の管理がしやすい「単年度プリペイド」も提供しています。プリペイドの詳細は さくらのクラウドマニュアル プリペイド をご参照ください。

※ 個人のお客さまはプリペイドをお申込みいただくことができません。

※ プリペイドに関するご質問やご要望がございましたら、 お問い合わせフォーム からご相談ください。

プリペイド
単年度プリペイド

課金の仕組み

初期費用

さくらのクラウドは初期費用なしでご利用いただけます。

課金対象

さくらのクラウドは、リソースのご利用期間に基づいて課金されます。課金対象となる期間は、「起動から停止まで」または「作成から削除まで」の期間のいずれかで、提供サービスによって異なります。詳細は さくらのクラウドマニュアル ご利用料金の計算方法 をご参照ください。

課金対象

さくらのクラウドの料金は「起動」から「停止」までの期間を課金対象とする場合と、「作成」から「削除」までを課金対象とする場合があります。

利用料金の月額・日割り・時間割り

さくらのクラウドの利用料金は、お客さまのご利用に応じて、時間額から月額まで段階的に変動します。1日のご利用が10時間未満の場合は時間割りで、1ヶ月間のご利用が20日間未満の場合は日割りで、20日間以上は固定の月額料金が適用されます。1時間未満のご利用は1時間分として切り上げて計算いたします。

1ヶ月の料金

1ヶ月の料金

1日の料金

1日の料金

請求サイクル

プリペイドおよび一部のサービスを除いて、ご利用料金は後払いでお支払いいただきます。毎月末締めで計算し翌月にご請求いたします。

請求サイクル

月をまたいだご利用については、前後の月に分割してご請求いたします。

請求サイクル(月をまたいだご利用の場合)

サーバープラン変更時の課金

サーバープランを変更した場合、変更時点で旧プランの利用は終了(料金は精算)となり、新プランでの課金が開始されます。 また、変更後に再び以前のプランへ戻された場合は、同一のプランであっても新たな契約として扱われ、それぞれが個別に課金対象となります。

請求単位

さくらのクラウドは、プロジェクト(旧:アカウント)が請求単位となります。 同一の会員IDに複数のプロジェクトがある場合は、プロジェクトごとに分けてご請求いたします。

※ 2025年4月24日より、旧:アカウントはプロジェクトに名称変更しました。名称変更によって仕様の変更はありません。

請求単位

課金・請求関連のよくあるご質問

課金・請求に関するよくある質問(FAQ)は サポート情報 よくある質問と回答 にも掲載しています。