テスト用ゾーン「Sandbox」を公開しました
本日、お客様向けテスト用ゾーン「Sandboxゾーン」を公開しました。 このゾーンでは課金を発生させずに、サーバやディスクの作成、ネットワーク構成など、サービス用ゾーンと同様の操作が行えます。 既に構築済みの他ゾーンへの影響がなく、すべてのリソースに対して課金が発生しないため、APIを使用して自動操作するなどの独自スクリプトの動作確認用に最適です。 詳細についてはSandboxのページを参照ください。 続きを読む»
本日、お客様向けテスト用ゾーン「Sandboxゾーン」を公開しました。 このゾーンでは課金を発生させずに、サーバやディスクの作成、ネットワーク構成など、サービス用ゾーンと同様の操作が行えます。 既に構築済みの他ゾーンへの影響がなく、すべてのリソースに対して課金が発生しないため、APIを使用して自動操作するなどの独自スクリプトの動作確認用に最適です。 詳細についてはSandboxのページを参照ください。 続きを読む»
これまでベータ版として提供の「VPCルータ」を、本日正式版としてリリースしました。 正式版リリースに伴い、機能概要や使用方法についてまとめたドキュメントも全て公開していますので、併せてご参照ください。 なお、ベータ期間に作成されたアプライアンスを引き続きご利用になる場合、本日より課金が開始されます。あらかじめご了承ください。 ルータアプライアンスやバーチャルブライベートクラウド環境の構築を簡単にできる「VPCルータ」をよろしくお願いします。 続きを読む»
本サイト右側の「各種ドキュメント」リンク内にて公開している「VPCルータ」のドキュメントについて、新たに以下の機能のマニュアルを追加しました。 ・サイト間VPN設定 ・その他の機能 8月4日に正式リリース予定のVPCルータをどうぞよろしくお願いします。 続きを読む»
7月27日に開催された「VyOS Users Meeting Japan #1」にて発表の、弊社さくらインターネット研究所 大久保による「さくらのクラウドでVyOS使ってみた」のスライド資料を公開しました。 VyOSはソフトウェアルータのひとつであり、さくらのクラウドでベータ提供中のVPCルータのベースOSとしても採用しています。今回の発表ではその内部設計について解説しています。 また、さくらのクラウドでは通常のサーバ作成時に選択できるパブリックアーカイブ、ISOイメージの各形式においてもVyOSを提供しているので、独自にルータアプライアンスを作成しての構築も容易に行うことができ […]続きを読む»
本日、パブリックスタートアップスクリプトに「DockerUI」と「ownCloud」を追加しました。 スタートアップスクリプト機能は、新たにサーバを作成する際、あらかじめ作成した任意のシェルスクリプトを選択することでサーバの初回起動時にそれらを自動的に実行する機能です。 パブリックスタートアップスクリプトは弊社側であらかじめ作成し、お客様側に一般公開しているスタートアップスクリプトのことで、こちらをサーバ作成時に選択することで、お客様側で独自にスクリプトを作成することなくすぐに使用することができます。詳しくは「スタートアップスクリプト」のページを参照ください。 &n […]続きを読む»
本日、パブリックアーカイブを更新しました。更新内容は下記のとおりです。 パブリックアーカイブ 以下パブリックアーカイブを追加しました。 CoreOS 367.1.0 (stable) (20GB) 今後とも、「さくらのクラウド」をよろしくお願いいたします。 続きを読む»
本日、パブリックアーカイブとインストールISOイメージを更新しました。更新内容は下記のとおりです。 パブリックアーカイブ 以下パブリックアーカイブを追加しました。 VyOS 1.0.4 64bit (20GB) インストールISOイメージ 以下インストールISOイメージを追加しました。 VyOS 1.0.4 64bit NetBSD 6.1.4_RELEASE 64bit 今後とも、「さくらのクラウド」をよろしくお願いいたします。 続きを読む»
現在ベータ版として提供中の「VPCルータ」アプライアンスについて、正式版提供開始日を8月4日(月)に決定しました。 価格は先日ご案内のとおり、以下のとおりとなります。 月額料金 日割料金 時間割料金 スタンダードプラン 2,571円 129円 12円 プレミアムプラン 5,142円 259円 25円 ※ベータ版より引き続きご利用いただく場合、各プランのVPCルータ1台ごとに上記価格での課金が開始されます(8月3日までに削除いただいた分については課金されません) 引き続き「VPCルータ」アプライアンスをよろしくお願いします。 続きを読む»
本日、パブリックアーカイブとインストールISOイメージを更新しました。更新内容は下記のとおりです。 パブリックアーカイブ 以下パブリックアーカイブを追加しました。 CoreOS 379.3.0 ※環境により、初回のみディスク修正機能でのIPアドレス割り当てに失敗する場合があります。その場合は一度サーバの再起動を行ってください。 インストールISOイメージ 以下インストールISOイメージを追加しました。 CentOS 7.0 64bit 今後とも、「さくらのクラウド」をよろしくお願いいたします。 続きを読む»
本サイト右側の「各種ドキュメント」リンク内にて公開している「VPCルータ」のドキュメントについて、新たに以下の機能のマニュアルを追加しました。 ・NAT機能 ・DHCP機能 ・リモートアクセス(VPN)機能 また、8月上旬を予定しているVPCルータ正式提供開始後の料金表を公開しました。詳細はVPCルータの概要ページ内「提供価格」の項目をご覧ください。 続きを読む»