本日、VPCルータの各プランにおける「同時セッション数」および「新規セッション性能」の目安の更新を行いました。また、コントロールパネルアクティビティタブにて「CPU時間」グラフの表示、情報タブにてVPCルータにおけるメモリの空き容量(%)の表示を追加しました。
性能目安の更新について
| スタンダード | プレミアム | ハイスペック (1,600Mbps)  | 
ハイスペック (4,000Mbps)  | 
|
| 帯域制限値 | 100Mbps | 1.0Gbps | 2.0Gbps | 5.0Gbps | 
| スループット | 80Mbps | 800Mbps | 1,600Mbps | 4,000Mbps | 
| パケット処理性能 | 7,500pps | 75,000pps | 150,000pps | 375,000pps | 
| 同時セッション数 (タイムアウト待ち含む)  | 
600,000 | 600,000 | 2,000,000 | 4,000,000 | 
| 新規セッション性能 | 8,000cps | 8,000cps | 30,000cps | 50,000cps | 
これまで帯域を使い切る通信を行った際のパケット転送性能から、新規コネクションや同時セッション数を想定した値を目安として公開しておりましたが、今回、最大性能に基づいた性能目安へと変更いたしました。
変更前と変更後の性能目安は以下のようになります。各数値が緩和されており、これにより同時セッション数、新規セッション性能の目安における課題が削減されます。
スタンダード
| 更新前 | 更新後 | |
| 同時セッション数 (タイムアウト待ち含む)  | 
10,000 | 600,000 | 
| 新規セッション性能 | 1,500cps | 8,000cps | 
プレミアムプラン
| 更新前 | 更新後 | |
| 帯域制限値 | 500Mbps | 1Gbps | 
| スループット | 400Mbps | 800Mbps | 
| 同時セッション数 (タイムアウト待ち含む)  | 
10,000 | 600,000 | 
| 新規セッション性能 | 1,500cps | 8,000cps | 
プレミアムプランの帯域制限、スループットは現在の使用に合わせ見直しました。
ハイスペック(1,600Mbps)プラン
| 更新前 | 更新後 | |
| 同時セッション数 (タイムアウト待ち含む)  | 
40,000 | 2,000,000 | 
| 新規セッション性能 | 6,000cps | 30,000cps | 
ハイスペック(4,000Mbps)プラン
| 更新前 | 更新後 | |
| 同時セッション数 (タイムアウト待ち含む)  | 
100,000 | 4,000,000 | 
| 新規セッション性能 | 15,000cps | 50,000cps | 
※ 100万を超える同時セッション数を保持するためには、2021年11月18日以降にVPCルータの設定反映をしている必要があります。
性能目安・アクティビティについて詳しくはマニュアルをご確認ください。
コントロールパネル機能追加について
性能目安の更新にあわせ、アクティビティタブにて「CPU時間」グラフの表示、情報タブにてVPCルータにおけるメモリの空き容量(%)の表示を追加しました。
アクティビティタブ
メモリ空き容量(%)
「現在のセッション数」「セッション統計情報」と合わせることで、VPCルータのリソース使用状況がより詳細に把握できるようになります。
今後もお客様のご要望にお応えし随時機能改善を進めますので、サービスに対するご要望がありましたら「さくらのユーザーフィードバック」までお気軽にお寄せください。




